environments
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
environments [2016/03/17 09:13] – 外部編集 127.0.0.1 | environments [2024/03/19 11:47] (現在) – 外部編集 127.0.0.1 | ||
---|---|---|---|
行 2: | 行 2: | ||
===== 学生室 ===== | ===== 学生室 ===== | ||
- | {{: | + | {{: |
- | すずかけ台キャンパスG5棟8階にあり、渡邉研究室とスペースを共有しています。 | + | すずかけ台キャンパスJ2棟17階にあります。 |
- | 修士課程の学生には、ゆったりとした個人スペースと個人用のノートPCが提供されます。博士課程の学生には、さらに広く使い勝手のよいブースと個人用のノートPCおよびデスクトップPCが提供されます。 | + | 学生には、ゆったりとした個人スペースと個人用のデスクトップPCが提供されます。 |
- | プログラム開発やゼミの資料作りは手元のノートPCまたはデスクトップPCで行いますが、規模の大きい計算機実験は、研究室のPCクラスタや、大学の計算機センターのスーパーコンピュータTSUBAME2をリモートで利用します。 | + | プログラム開発やゼミの資料作りは手元のデスクトップPCで行いますが、規模の大きい計算機実験は、研究室のPCクラスタや、大学の計算機センターのスーパーコンピュータTSUBAME3.0をリモートで利用します。 |
===== 小野研PCクラスタ ===== | ===== 小野研PCクラスタ ===== | ||
行 14: | 行 14: | ||
{{: | {{: | ||
- | すずかけ台キャンパスJ2棟16階にあります。32ノード/ | + | すずかけ台キャンパスJ2棟16階にあります。1,200+CoresのPCクラスタが設置されています。これは、従来は計算時間の問題で諦めてしまっていた大規模な問題にも挑戦できることを意味します。 |
===== ゼミ ===== | ===== ゼミ ===== |
environments.1458173603.txt.gz · 最終更新: 2024/03/19 11:47 (外部編集)